うれしい知らせが届く。想定外のお知らせも含まれておりビビる。やや小躍りするも、ここからどう駒を進めるか考える必要がある。が、ひとまずはうれしい。こういう時、自分にサービスする精神性を持ち合わせていたい気持ちもあるのだが、ニヤニヤして淡々と変わらぬ日常を送る。

連日、会議が続く。今日は特に多くてなにも=サボって内職がはかどらず。

ふいにフライパンで魚でも焼いてみようと思い、焼く。満足度が高すぎて、もうこれから一生フライパンで魚を焼いて生きていこうじゃん。

土井先生の導きに従って味噌汁もメイク。私はどうも味噌汁に具をいれすぎるきらいがあって、ここは自制しなければいけない。具は二種類でも成立するし、多くても三種類で十分。どうも四種類だの、ひどい時は五種類だの入れてしまう。野菜の栄養価を信頼していないので「もっと入れなきゃ栄養たりないんじゃないの」って気持ちになってしまうのだ。しかし、多すぎる。栄養はサプリメントで取れ。

新譜のチェックと調べ物を怠る。他にもやっていないことが多く、一日が二十四時間では足りない気がするのだが、何もしていない時間も多いのだから、気のせいである。