味噌がなくなったので、買い足す。とくにこだわりがないので毎度、適当な味噌を買っているんだけども、味噌屋で味噌を買ってみるのを思いつく。味噌屋にいくと店員から何がほしいのか、しょっぱいのがいいか、甘いのがいいかとか言われてよくわからないので出身地を伝えてレコメンドしてもらう。味噌汁を作ってみたら「あ!この味、ひさしぶり!」と思って、ちょっと感動した。

映画を見にこうと思ったら、なんと上映されていなかった。私は映画に対していまひとつ愛情がないくせにメジャーなものよりマイナーなものを好むので、このインフラによる壁にぶつかりまくっている。曜日によって上映内容がかわるってなんなのよ。上映開始から二週間でもう午前中しか上映しないってなんなのよ。こんなの、学生か自由業じゃないと嗜めないじゃないの、って気分だ。なんでこんなことになってるかっていえばきっと利益構造のせいで、うーん、たぶんビジネスの消費期限が過ぎている。映画業界がAAA志向になっていくのは、設計的にどうしようもないことだし、マイナーが配信になっていくのも致し方がないのかな、って思った。

ちょっと遠くの病院まで通院しようと思ったらお腹を壊して予約時間に間に合わなくて、再予約になってしまった。薬の残弾を考えるとかなり厳しい。しかし残弾を可視化しておくタイプの人間でよかったと思う。