日記、完全に停滞している。これはいかん。筋肉が落ちている。

なんでだろうか、と思ったけど、これはおおよそ仕事が今まっさかりなことに起因している。やはり日常生活のすべてを司るのは労働時間であり、労働の乱れは生活の乱れ。掃除・洗濯・家事・遊びに至るまですべてが労働時間に引っ張られて崩壊する。そのくせなによりも制御不可能なのもまた労働時間である。労働は悪であるとハッキリ言う。

夜中に『宝石の国』の全巻無料を読み進めていたので目覚めが昼過ぎになった。ぼんやりしていてもなんなので整骨院で整体をほどこしてもらう。別にたいして調子悪いわけでもないのに、一箇所だけ派手な刺激があって、どうやら傷めていたらしい。発見を喜ぶ。

そのまままっすぐ映画をみる。今年はかなり映画をみていて、あと一本みれば十二本。月に二本みた計算になるので、明日もなんか見に行こうかな。記録のために。

日記をサボっていた期間の出来事を、思い出せる範囲で出来事を書いておく。

6月22日

火曜日に迫力のあるアクションを起こしたので、この日はおよそ冷静に仕事をしていた。迫力のあるリアクションに備えて。

映画を観に行く。前予想は「まあ、たいしたことはあるまいよ」だったのだがとんでもなくよくってイイ気分になった。

6月23日

迫力のあるアクションに対する迫力のあるリアクションがあり、笑顔で受け流す。よしなにまとめる。全体的に良い塩梅に受け流したいと思っている。

6月24日

会があり、それをやる。悪の枢軸による極めて低い会合のため、内容は秘匿とする。

うろ覚えではてな記法を使ってみたんだけども、なんか考えていたのと違う感じになったので修正した。もうはてなもマークダウンの時代か。